「動画が好き、こんな自分でもできる副業はある?」
「スキルは特にないけど自宅でできる副業があったら教えて!」
今回はこんな疑問や要望を持つ方のために、ネット環境さえ整っていればできる副業を紹介していきます。
特別なスキルがなくても挑戦できるものから、趣味を活かして挑戦できるものまで、様々なジャンルのネット副業を紹介していくので、チェックしてみて下さい。
[char no=3 char=”しゅー社長”]ネットの副業は、時間や場所にとらわれることなくスタートできるので、おすすめの副業です。自分に合った副業をみつけて下さいね![/char]
目次
ネット社会で副業はこんなにも身近だ!
現在インターネットの普及により、副業の種類は多種多様に恵まれており、選択肢も非常に多いです。
全世代の日本人のネット利用時間は1日あたり約100分、その内の70分はネットを利用しているというデータもあります。(総務省データ)
欲しいものがあればワンクリックで購入し、好きな動画はCMのない動画配信サービスで視聴する。
何かわからないことがあれば、ネット検索してみる、こういったことはもう常識ですよね。
ネットがない経済はもはや考えられなくなっています。
また、ひと昔まえにアナログで行われていたサービスが、ネットサービスに移項されるようになっています。
メルカリや、スキルシェアなど、気軽に使えるネットサービスを一度は利用した事がある人は多いのではないでしょうか。
そういった気軽に使えるネットサービスを、自分がビジネスの担い手としてすぐにスタートすることができるんです。
[char no=3 char=”しゅー社長”]ネット社会では様々な職業があります。初心者の方でもすぐに始められるネットビジネスも多いので一緒にチェックしていきましょう。[/char]
ネットで自分に向いた副業を探そう!
では早速ネット副業を紹介していきます。
自分の特性にあったものはどれか、少し注意しながら読んでみて下さい。
1. 転売ビジネス(せどり)はローリスクで始められる!
まずはじめに紹介したいのが、転売(せどり)ビジネスです!
安く良い物を仕入れ、仕入れ値に上乗せさせた値段で販売することで、儲けを出していきます。
Amazonやヤフオクなどのプラットホームを通して、気軽に販売ができるので売れればすぐに収益化できます。
ポイントとしては、初めからやみくもに大量仕入れをするのではなく、少しずつ異なる種類のものを仕入れして、何が売れるのか試しながらスタートするのがおすすめです。
売れるものがわかってきて、常に売れるものを仕入れることができれば、必ず結果もついてくるので、やり方次第では、ローリスクでスタートすることができます。
1. クラウドソーシングでライター
次にご紹介したいのが、ライターのお仕事です。
ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシング会社に登録をして、1文字1円(例)のような形で仕事を受けることができます。
1時間1,000文字のライティグをすることができれば、時給1,000円となります。
具体的に目標金額を決めれば、目標をもって達成感を持ちながら継続して取り組みやすいです。
またライティングする内容も、自分の経験のある分野で絞っておけば、経験をもとにライティングすることができるので、ライターとしての経験がない人でもおすすめの副業です。
ただし、学校の成績とライターとしての才能はイコールではないので、文才があるかどうかは実際に始めてみないと分からない点は注意が必要です。
3. クラウドソーシングでイラストレーター
次に紹介していくのは、イラストレーターのお仕事です。
イラストレーターのお仕事も初心者であっても挑戦できるフィールドです。
ライターと同じように、ランサーズやクラウドワークスのようなクラウドソーシングに登録をして、イラストの見本(ポートフォリオ)を出していきます。
依頼によって手がかかるイラストもあれば、簡単なものもあるので、時間単位での報酬が多いです。
自身で希望も出せるので、実績のない人であれば時給1,000円程度から希望を出せますし、実績を積んで、スキルも上がってくれば、希望時給もアップすることも可能です。
また、イラストの世界では、ヘタウマのようにゆるい絵も人気なので本格的に上手くなくても大丈夫です!
5. ブログ
ブログでを開設し、グーグルアドセンスで稼ぐ方法です。
Googleのバナー広告をブログに掲載し、1クリック30〜40円をもらって稼いでいきます。
ページビュー数がアドセンス収入に直結するので、SEOの本質的な理解が必要となってきますが、収入の多い方だと、ブログで月に100万円以上を稼ぐ人もいます。
ブログを収益化させるまでに時間がかかりますが、ブログの閲覧者が増えれば、何もしなくても、ブログが勝手に稼いでくれるようになっていきます。
ブログを書き始めてから、2、3ヶ月は収入がないことは覚悟して、根気強く取り組めば、将来的に不労所得を生み出す可能性のある副業です。
5.フリマアプリ
不用品をフリマアプリで売却して稼ぐ方法です。
使っていないけど、捨てられないものが多くある人は、ぜひ不用品をフリマアプリに出品してみましょう。
不用品の写真を取って、説明を入力して、値段をつけて出品するだけです!
もともと要らないものなので、売れてしまえば部屋も片付きますし、お金にもなるので一石二鳥です!
物にもよりますが、リサイクルショップに持ち込むよりも、メルカリなどのフリマアプリで売却した方が、高値がつきやすいです。
6. アフィリエイト
広告収入で稼ぐ方法です。
ブログと混合しやすいですが、アフィリエイトは特定の商品購入してもらうための記事を書いて、購買を促すものです。
記事を経由して購入した人がいれば、広告主の売上の数%が収入として手元に入ってきます。
1度検索エンジンの上位に行けば自然と安定した収入になってきます。
ですが、ノウハウとまとまった時間がないと大きく稼ぐのは難しいです。
ブログと同様に、根気強く取り組む姿勢が必要だといえます。
7. 自分の得意分野で稼ぐ!「coconala(ココナラ)」
自分の得意分野、資格・スキルのある人は、「cococnala(ココナラ)」というスキルシェアアプリで稼ぐことも可能です。
cococnalaでは多種多様なスキルを販売している人がいます。
例えば、恋愛相談の得意な人であれば、「30分恋愛相談にのって、前向きな気持ちにさせます」これだけでもスキルとして売り出すことが可能です。
また、特定のスキルを持っている人であれば、「TOEIC 800点」とる方法をまとめたテキストをcococnalaで売り出すことも可能です。
自分の得意なこと、スキルを一度棚卸しして、できそうなことからチャレンジしてみてください。
8. オンラインショップの経営
次におすすめな副業は、オンラインショップの経営して稼ぐ方法です。
自身でオンラインショップを持って、モノやスキルを販売していきます。
集客まで行う必要がありますが、仲介会社が介在しないので、手数料を抑えて運営することができるので儲けを増やすことができます。
例えば、コンサルティングもスキルとして売り出すことができますし、好きなものをなんでも売ることができて、自分色に販売ページをカスタマイズできて、コストを抑えて運営ができるので、チャレンジしやすいです。
スキル販売であれば在庫もいらないので、おすすめです。
9. ハンドメイドの作品をメルカリ・minneで売る
趣味のハンドメイドの作品がある人は、メルカリやminneで販売して稼ぐこともできます。
女性のアクセサリー販売で稼ぐ人も多いですが、男性の場合は手作り家具を販売する人もいます。
趣味のDIYで棚や椅子を作ったことがある人は特におすすめです。
ホームセンターで材料を揃えてしまえば、制作費用も抑えて作ることができるので、ある程度まとまった利益を生み出すことも可能です。
ハンドメイドの商品が好きな人は一定数いるので、何かを作るのが好きな人は、自分が作った作品を販売して稼ぐことも夢ではないのです。
10. プラモを造ってヤフオクで売る
完成済みのプラモデルを、ヤフオクで販売して稼ぐ方法です。
ただ組み立てるだけではなく、塗装までを行って、唯一無二のプラモデルを販売します。
手先の器用さと、カラーセンスが必要になりますが、うまくいけば海外から高値で落札されることもありますよ!
プラモデル作りが趣味な人は楽しみながら、稼げる方法です。
11. テープ起こし
クラウドソーシングで募集している、録音された資料の文字起こしをすることで稼ぐ方法です。
30〜100円/1分の単価で確実に稼ぐことができるので、ブラインドタッチができる人は、テープ起こしでの副業がおすすめです。
1分30円であっても、1時間テープ起こしをすれば最低でも1,800円の時給になります。
もちろんタイピングの正確さが求められますが、自分の特技を活かして、このように稼ぐことも可能です。
12. データ入力
ブラインドタッチができる人は、データ入力で稼ぐことも可能です。
伝票のデータを入力したり、実際に入力されているデータの正確性を確認する作業が仕事内容になります。
案件単位での成果報酬、時給制など、仲介会社により報酬の取り決めは異なります。
ですが、データ入力での平均的な時給は1,000円〜1,400円とされています。
自宅にいながら確実に稼ぎたい人におすすめです。
13. Youtube
Youtubeで人気ユーチューバーになり稼ぐ方法です。
ですが選択肢の一つではあるものの、現在は急速にユーチューバーの数が増加してきており、競争が激化しています。
動画投稿一本だけで稼ぐのは非常に難しいのが現状です。
ブログや他のSNS媒体と組み合わせて取り組むことで、成果に繋げていくことが必要です。
14.BUYMAを活用して転売(せどり)
ファッションやブランドアイテムに詳しい人であれば、BUYMAで稼ぐことができます。
BUYMAは通常の転売(せどり)と基本的には同じ考えかたです。
海外オンラインショップで商品を仕入れて、BUYMAで販売する方法です。
商品の仕入れは、注文が入ってからになるので、在庫を抱えるリスクもなく、赤字の心配もありません。
日本では販売が終わってしまったアイテムも、海外のオンラインショップであればまだ売っているということはざらにあります。
こういった商品を海外ショップで安く仕入れて、BUYMAで日本での販売価格で販売することで、稼ぎ出すことができるのです。
アパレル商品や流行は常に流動的なので、ファッションがもともと好きな人であればおすすめな副業だといえます。
15. 写真素材を売る
写真撮影が趣味な方は、PIXTAなどで写真素材を販売することで稼ぐことも可能です。
PIXTAの公式ページから会員登録を済ませ、簡単な入門テストが終われば写真を出品することができるようになります。
写真を出品してしまえば、あとは勝手に売れて行くのを待つだけなので、難しい知識は必要ありません。
1枚あたりの報酬は30円程度ですが、売れる写真がアップできれば不労所得になりえます。
写真のスキルを磨きながら、稼ぐことができるので、写真好きにはおすすめな副業です。
何が正解ということはないので、自分に合いそうなものが見つかったら試行錯誤しながら、取り組んでみましょう。[/char]
ネットで副業するなら注意しておきたいポイント
<ネット副業で注意すべきポイント>
- スキルは人それぞれ、自分の適正にあったものにしましょう
- 副業に使える時間をきちんと把握しておきましょう
- 運用にかかる資金、使える資金を決めておきましょう
ネットで副業をする上で注意しておくべきポイントは3つあります。
自分の持つスキル、可動可能な時間、運用可能な資金によってトライできるジャンルが違ってくるということです。
自分に合うものを見つけて、取り組んでいきましょう。
まとめ
2018年から働き方改革の一環で、多くの企業でも副業が認められるようになってきました。
自分も副業をスタートしたいけど、なかなか自分にあいそうなものが見つからない人は、一度自分のスキルや趣味、好きなことを棚卸してみることをおすすめします。
お金になるといえども、興味のないことを続けたり、自分のライフスタイルに合っていない副業を続けることは難しいです。今回ご紹介した副業を参考にしていただき、自分にあった副業にチャレンジしてみてくださいね!
関連する記事
新宮秀也
最新記事 by 新宮秀也 (全て見る)
- ネット副業の詐欺の手口と3つの対策を解説!当てはまったら即辞めてください! - 2020年1月8日
- フリーランス必見の税金対策完全版!たった3つのことをしておくだけで大丈夫! - 2020年1月8日
- 【完全保存版】ネットでできる副業のおすすめ15選!あなたの適正とマッチするものが必ず見つかります! - 2020年1月8日