「サイト売却はおすすめなのか?」
あまり多くはないと思いますが、サイト売却をしたい!と考えている方のために、サイト売却はコスパがいいのか?について解説したいと思います。
初めまして、京都で自社サイト運営やコンテンツマーケティングの会社を運営しているしゅー社長と言います。
私は、副業で始めたサイト運営で、ほぼ一人で作成したサイトをサラリーマンの生涯年収くらいの金額で売却をした経験があります。
そんな私が、サイト売却はコスパがいいのかを解説したいと思います!
この記事が、現在サイト売却を検討されている方や、将来サイト売却をしたいと思っている方の参考になれば幸いです。
目次
結論:サイト売却のコスパはあまりよくない
なぜなら、「よくても年間収益の3年分にしかならない」からです。
年間収益の3年分が低いのか、高いのか?
単純に言われただけだとイメージがつきずらいと思うので、不動産と比較してみます。
不動産の売買金額は、おおよそ「年間利益の数十年分の値段」がつくことが多いです。
なぜなら、年間利回り10%という物件は少なく、よくて一桁代後半くらいの利回りで物件が売られています。
つまり、投資金は10年以上のスパンで回収するのが前提というのが不動産売買の常識です。
その金額から比較すると、サイト売却は約3年で回収する前提ですから、破格の安さで購入することができるというわけです。
サイト売却のメリットとデメリット
サイト運営者視点で、サイトを売却することのメリットとデメリットについて解説します。
サイト売却のメリット
サイト売却のメリットはいくつかありますが、代表的なものとしては以下の2点です。
- 未来の現金を手にできる
- リソースを他の事業に使える
本来売却したサイトを運営していたリソースを、他の事業に当てることができるのは大きいです。
売却するサイトのジャンルが将来伸びるかどうかに関わらず、そのサイトの「運営自体を飽きてしまう」ということは良くあることです。
運営自体を社員や外部に委託するということももちろん可能ですが、サイトを高く評価いただけるのであれば、譲って別の事業に集中したほうがいい!という考えも出てくるのが自然です。
私の場合は、「将来手にする現金を先にもらえる点」と、「空いたリソースを別事業に当てられる点」。
この2点からサイトを売却することにしました。
もちろん、サイト売却にはメリットばかりではありません。
次ではデメリットについて解説します。
サイト売却のデメリット
サイト売却の一番のデメリットは、
- 収入の流れが一つなくなる
- サイトの横展開ができなくなる
この点ですかね。
いくつかある収入の流れの中で、一つ大きな収入の流れがなくなるというのは非常に大きな要素になります。
これは事業売却を経験したことがある人だとわかると思いますが、現金は手にしているのに、毎月の事業収益が減るとパワーダウンしたような気になります。
何も変わっていないにも関わらず、自分の力が弱くなったような錯覚を受けるわけです。
これがサイト売却のデメリットかもしれませんね。
また、忘れてはいけないのが、「サイトの横展開ができなくなる」というのも一つのポイントです。
すでに育って評価が高いサイトがあれば、横スライドさせたサイトを作っても早く成長させることができますが、幹となるサイトがなければそれもやりにくくなります。
「サイトを売却する」ということは、「時間を買う」と同時に、「時間を売る」行為であるということを意識して、売却するかどうかを検討いただくといいのではないかと思います。
ちなみに、私がなぜサイトを売却しようと思ったのか? その理由は・・
わたしがサイトを売却した理由
私が売却をした理由は、他の事業に集中したいと思ったからです。
ぶっちゃけていうと、売却していたサイトを運営するのが飽きていたというのが正直なところですかね。
なので、一刻も早く別のジャンルのサイトをやりたい!
と当時の私は思っていました。
そして、いくつかのサイトを作成して、すぐに月間30万PV稼ぐサイトを育てることに成功しました。
新しいことにチャレンジするというのは、当然失敗もありますが、新しい経験を積んで自分を成長させられます。
まとめ
サイト売却はコスパがいいのか?
について解説してきました。
実際に私が売却してみて感じるのは、「現金よりも収入の流れを保つことの方が重要だな」ということです。
サイト運営で上がる収益以外にも、他の収入源があったからよかったものの、ほかになければ結構しんどいことになっていたと思います。
なので、サイトを売却することを検討している方は、サイト以外からの他の収入源を複数確保(最低2つ)した状態で売ることを検討された方がいいと思います。
Googleのアルゴリズム変動など環境変化のスピードは早く、「早く手放したい!」という気持ちになるのも良くわかりますが、そこはじっくり考えてからでも遅くはないと思います。
もし、私に直接相談したい!ということでしたら、zoomで相談にのりますのでLine@からzoom希望とメッセージください。
関連する記事
新宮秀也
最新記事 by 新宮秀也 (全て見る)
- ネット副業の詐欺の手口と3つの対策を解説!当てはまったら即辞めてください! - 2020年1月8日
- フリーランス必見の税金対策完全版!たった3つのことをしておくだけで大丈夫! - 2020年1月8日
- 【完全保存版】ネットでできる副業のおすすめ15選!あなたの適正とマッチするものが必ず見つかります! - 2020年1月8日